🌸「お灸教室✖︎薬膳ランチ」を開催しました🌸
- Ma Fu
- 2024年11月25日
- 読了時間: 2分
更新日:1月17日

大石雅世先生の出張お灸教室&薬膳ランチの会
開催しましたー✨✨☺️
お越しいただいた皆様
本当にありがとうございました😊
今日のテーマは『冷え』☃️
『冷え』と一言で言っても
それを苦痛として
感じおられる方もいれば
そうでない方もおられます
体感としてはアツいから
自分と冷えは無関係だろう…
なんて思っていても
実はものすっごく
冷えていたり❄️
自分では感じにくい部分を
いかに感じられるように
もっていくか。
それも大切なことでした。📝
「冷えると何が困るの?」
「冷えると身体はどうなるの?」
「なぜ温めるといいの?」
「ズボラな私でも
簡単にできることってある??」
とっても分かりやすい
資料と例え話で
イメージを
膨らませながら
まずはからだの仕組みを理解し
次にからだの中で何が起こって
いるかを理解し
その上で、
どうすれば良いかを考える。
お灸に辿り着くまでの
雅世先生のお話が
とても素晴らしかった✨✨☺️
理論がわかったら
ヨーシ‼️お灸もしてみよう✨✨
って、思えるんですよね‼️😆
そして最後に
皆さまのお悩み別に
お灸のツボを
選んでくださいました。
(待ってましたのコーナー❣️)
もちろん
選ばれたツボは
みなさん違います
同じ『冷え』でも
体質によって出方は異なるし
おひとりおひとりの
お身体に合わせた
ストーリーがありますから✨☺️
雅世先生
本日は素晴らしいお灸教室を
ありがとうございました❣️🥹
残念ながらご都合が合わず
お越しになれなかった方も
沢山いらっしゃいました
雅世先生の治療院でも
お受けいただくことができますので
気になる方はぜひ
投稿もご覧くださいね🥰
雅世先生の
Instagramアカウント
@waon2525
全身お灸の施術も
おすすめでーす✨✨😍
(寝ちゃいますー笑笑)
・
・
【本日の薬膳ランチ】
▶︎発芽酵素玄米ごはん
(玄米でも消化よい&栄養価up⤴️)
▶︎根菜だらけカレー
(ゴボウのコク、玉ねぎの甘味、
蓮根のとろみ♪)
▶︎目的別 副菜トリオ
○ひじき、糸蒟蒻、さつま芋
○黒豆、はと麦、さつま芋
○シナモンりんご
▶︎デザート
Rawティラミス風
(カシューナッツ、デーツ、アーモンドミルク、カカオ♡)
▶︎薬膳茶
(煎りはと麦、南蛮毛、干姜、棗)
ありがとうございました❤️😊

整体と整菓を楽しむサロン
tomotomomegu
Comments